ウィルス・チェック設定方法
Windows Macintosh

OutlookExpress6、5

OutlookExpress5

※インターネット接続の設定変更の必要はありません。


Windows OutlookExpress6、5
文中の例では、ユーザIDが"hanako@ha"として説明しております。
Bekkoameでは、"hanako"の部分をユーザ名,"ha"の部分をサブドメインとよびます。

現在の設定を、ウィルス・チェックサービスの設定へ変更

(1)Outlook Expressのメニューの「ツール(T)」より「アカウント(A)...」を選択します。表示された「インターネット アカウント」ダイアログの「メール」タブをクリックし、作成されたアカウントを選択し、「プロパティ(P)」ボタンをクリックします。

(2)「サーバー」タブをクリックします。


      「サーバー情報」の枠内
      <要修正>「受信メール (POP3)(I):」  v-pop.bekkoame.ne.jp
      <要修正>「送信メール (SMTP)(U):」  v-smtp.bekkoame.ne.jp
      <要修正>「アカウント名(C):」  

      [ユーザ名]%pop.[サブドメイン].bekkoame.ne.jp  と入力します。
      星座ドメイン ユーザー名%pop.bekkoame.ne.jp
      iドメイン ユーザー名%pop.i.bekkoame.ne.jp
      roドメイン ユーザー名%pop.ro.bekkoame.ne.jp
      haドメイン ユーザー名%pop.ha.bekkoame.ne.jp
      niドメイン ユーザー名%pop.ni.bekkoame.ne.jp
      twドメイン ユーザー名%pop.tw.bekkoame.ne.jp
      t1ドメイン ユーザー名%pop.t1.bekkoame.ne.jp

      ※ユーザー名はメールアドレスの@の前の部分です。

      例)メールアドレスがhtanaka@ha.bekkoame.ne.jpの場合
         → htanaka%pop.ha.bekkoame.ne.jp

      ・「パスワード(P):」
      「パスワード」を入力
      ・「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする(S)」
      チェックしません

      「送信メール サーバー」の枠
      ・「このサーバーは認証が必要(V)」
         チェックしません

設定を確認したら「OK」ボタンをクリックします。
「インターネット アカウント」ダイアログも「閉じる」ボタンをクリックして閉じます。OutlookExpressを終了し、再度起動してから送受信のテストを行ってください。


※BekkoameのSMTPサーバ(メール送信サーバ)には送信制限がございます。基本的な作業は、メールのあるなしに関わらず一度受信作業を行い、その後10分以内にメールを送信していただきませんと、メールを送ることができません。詳しくは「送信制限について」をご参照ください。




TOP▲


MacOS OutlookExpress5
文中の例では、ユーザIDが"hanako@ha"として説明しております。
Bekkoameでは、"hanako"の部分をユーザ名,"ha"の部分をサブドメインとよびます。


OutlookExpressを起動し、 プルダウンメニュー「ツール」から「アカウント」を開いて下さい。
設定変更を行うアカウントを選択し「編集」ボタンをクリックします。




      <要修正>「アカウントID:」  

      [ユーザ名]%pop.[サブドメイン].bekkoame.ne.jp  と入力します。
      星座ドメイン ユーザー名%pop.bekkoame.ne.jp
      iドメイン ユーザー名%pop.i.bekkoame.ne.jp
      roドメイン ユーザー名%pop.ro.bekkoame.ne.jp
      haドメイン ユーザー名%pop.ha.bekkoame.ne.jp
      niドメイン ユーザー名%pop.ni.bekkoame.ne.jp
      twドメイン ユーザー名%pop.tw.bekkoame.ne.jp
      t1ドメイン ユーザー名%pop.t1.bekkoame.ne.jp

      ※ユーザー名はメールアドレスの@の前の部分です。

      例)メールアドレスがhtanaka@ha.bekkoame.ne.jpの場合
         → htanaka%pop.ha.bekkoame.ne.jp

      <要修正>「POPサーバー:」  v-pop.bekkoame.ne.jp
      ・「パスワード:」
      「パスワード」を入力
      <要修正>「SMTPサーバー:」  v-smtp.bekkoame.ne.jp

設定を確認したら「OK」ボタンをクリックします。
「アカウント」画面も「閉じる」ボタンをクリックして閉じます。OutlookExpressを終了し、再度起動してから送受信のテストを行ってください。


※BekkoameのSMTPサーバ(メール送信サーバ)には送信制限がございます。基本的な作業は、メールのあるなしに関わらず一度受信作業を行い、その後10分以内にメールを送信していただきませんと、メールを送ることができません。詳しくは「送信制限について」をご参照ください。



TOP▲
困ったときには・・・
お問い合せの前にFAQをご覧になってください。
FAQ(接続設定)  
お問い合せ先 (事務手続・接続設定)