ウィルスチェック設定方法
ウィルスチェックサービスのお申込みがすみましたら、メールソフトの設定変更の必要がございます。お申込みは「セルフ・ページ」より行ってください。(インターネット接続の設定変更の必要はございません。)

設定方法
設定項目 変更箇所
受信メールサーバー v-pop.bekkoame.ne.jp (すべてのお客様共通)
送信メールサーバー v-smtp.bekkoame.ne.jp (すべてのお客様共通)
アカウント名
星座ドメイン ユーザー名%pop.bekkoame.ne.jp
iドメイン ユーザー名%pop.i.bekkoame.ne.jp
roドメイン ユーザー名%pop.ro.bekkoame.ne.jp
haドメイン ユーザー名%pop.ha.bekkoame.ne.jp
niドメイン ユーザー名%pop.ni.bekkoame.ne.jp
twドメイン ユーザー名%pop.tw.bekkoame.ne.jp
t1ドメイン ユーザー名%pop.t1.bekkoame.ne.jp

※ユーザー名はメールアドレスの@の前の部分です。

例)メールアドレスがhtanaka@ha.bekkoame.ne.jpの場合
   → htanaka%pop.ha.bekkoame.ne.jp
パスワード 変更なし
尚、従来どおり、メール送信は送信の前に受信操作を行う「POP before SMTP」となります。
詳しくは「送信制限について」をご参照ください。

ソフトウェア別接続設定
Windows Macintosh
OutlookExpress6、5

OutlookExpress5

ご利用上の注意
ウィルススキャンを行うため、メール送受信の際に時間がかかる場合がございます。
メール転送設定をされている場合、転送先メールアドレスはウィルスチェックの対象外となります。
Webmailからのメール確認、メール送信、添付ファイルのダウンロードは対象外となります。
送受信されるメールのみウィルスチェックを行いますので、メール以外のウィルス検出はできません。
メールサーバーのウィルス定義ファイルは毎日数回のアップデートにより更新されておりますが、すべてのウィルス検出を保証するものではございません。ウィルス被害による責任・賠償等は負いかねますので、予めご了承下さい。
ウィルスは必ずしもメールから感染するわけではありません。市販のウィルスチェックソフトと併せてご利用いただくことをお勧めいたします。
ウィルス付きのメールに対してのみチェックを行いますので、広告宣伝等のスパムメールは対象外となります。

困ったときには・・・
お問い合せの前にFAQをご覧になってください。
FAQ(接続設定) FAQ (事務手続き)
お問い合せ先 (事務手続・接続設定)

BEKKOAME//INTERNETのフレッツ回線サービスのご利用には、別途NTTへのお申込みが必要になります。
お申込み手順
フレッツ回線のお申込み
お知らせ
障害情報
メンテナンス情報
 
事務手続き
ADSL・キャンペーン
フレッツ・ADSL/ISDNへ
サービス変更
フレッツ・DUオプション
申込・解約
サービス変更
(フレッツを除く)
セルフ・ページ
住所・電話番号変更
パスワード変更
FAQ(事務手続)
 
テクニカルサポート
アクセスポイント
接続・メール設定
サーバ名一覧
ウェブメール
ホームページ開局
送信制限
FAQ(接続設定)
 
お問い合せ(会員専用)
 


 

Copyright (C) GMO Internet Group,Inc. All Rights Reserved.