海外ローミング接続設定
ベッコアメ・海外ローミングサービスは、2008年10月31日をもちましてサービスを終了させていただきます。これに伴い、新規のお申込み受付は終了させていただいております。

接続に必要な情報
ユーザー名(インターネット接続認証用ID)

  [ユーザー名]@[サブドメイン].bekkoame.net  例) hanako@ha.bekkoame.net

※星座ドメイン・t1ドメインのお客様へ
メールアドレスから星座部分(ppp、aqu等)、t1部分を除いたものになります。
[ユーザー名]@bekkoame.net  例) hanako@bekkoame.net

上記ユーザー名を使って、テスト接続以外に、日本国内での通常の接続をなさらないよう、ご注意ください。
国内のダイヤルアップ接続はメールアドレスがユーザー名となります。(星座ドメインの方は、星座部分を除いたメールアドレス)
パスワード
お客様のパスワード(メール受信時と同じパスワードです。)
DNS
202.231.192.120     202.231.192.121
アクセスポイント
http://global.mci.com/about/network/pops/ 

上記URLに掲載されているアクセスポイントの「Special Notes」の項目に「3rd Party」と記載があるポイントはご利用頂くことが出来ません。あらかじめご了承ください。 ご利用可能な国・地域名に関しては「海外ローミングサービス」をご覧ください。

ソフトウェア別接続設定
Windows Macintosh
Windows95/98

MacOS9

ご利用上の注意
設定後、渡航前に日本国内から国際電話でテスト接続なさることを強くおすすめ致します。
設定方法、接続電話番号等は渡航前にご確認の上、必ずメモを渡航先までお持ちください。
また渡航先の通信事情により接続が出来ない場合もあります。近くのアクセスポイントを複数お調べください。
海外ローミング用ドメイン「ユーザー名@bekkoame.net」の設定は日本国内での通常の接続にはご利用なさらないようご注意ください。通常の国内接続でも海外ローミング接続として課金されますので、設定を星座ドメインの方は「ユーザー名@bekkoame.ne.jp」、その他のドメインの方は「ユーザー名@[サブドメイン].bekkoame.ne.jp」に戻して接続してください。

困ったときには・・・
お問い合せの前にFAQをご覧になってください。
FAQ(接続設定) FAQ(事務手続き)
お問い合せ先 (事務手続・接続設定)

BEKKOAME//INTERNETのフレッツ回線サービスのご利用には、別途NTTへのお申込みが必要になります。
お申込み手順
フレッツ回線のお申込み
お知らせ
障害情報
メンテナンス情報
 
事務手続き
ADSL・キャンペーン
フレッツ・ADSL/ISDNへ
サービス変更
フレッツ・DUオプション
申込・解約
サービス変更
(フレッツを除く)
セルフ・ページ
住所・電話番号変更
パスワード変更
FAQ(事務手続)
 
テクニカルサポート
アクセスポイント
接続・メール設定
サーバ名一覧
ウェブメール
ホームページ開局
送信制限
FAQ(接続設定)
 
お問い合せ(会員専用)
 


 

Copyright (C) GMO Internet Group,Inc. All Rights Reserved.