アクセスポイントが混雑している場合に表示されますが、何度接続を試してもビジーのエラーがでる場合は、設定が誤っている可能性があります。
アクセスポイントの電話番号の設定が間違っていないか確認してください。
- スタートメニューから「コントロール パネル」を開きます。
- 「コントロール パネル」から「ネットワークとインターネット接続」をクリックします。
- 「ネットワークとインターネット接続」の画面から「ネットワーク接続」をクリックします。
- 「ネットワーク接続」の中の接続アイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- 「電話番号」欄に正しいアクセスポイントの番号が入力されているか確認してください。
ダイヤル方法の「トーン」と「パルス」の設定を確認してください。
上記の(1)から(4)の手順で画面を開きます。
- 「ダイヤル情報」ボタンをクリックし、(クリックできない場合は、「ダイヤル情報を使う」をチェックします) 「電話とモデムのオプション」の「ダイヤル情報」タブの画面で、使用する所在地情報を選択して「編集(E)...」ボタンをクリックします。
- 「ダイヤル方法」でプッシュ回線の場合は「トーン」、ダイヤル回線の場合は「パルス」にチェックをしてお試しください。
※ダイヤル回線をご利用の場合、上記で項目で「パルス」を選択しても接続ができない場合があります。その際は、(1)から(4)の手順で開いた電話番号の入力欄で、番号の先頭に「P」と大文字で入力して接続をお試しください。(例 P03-5339-4601 )
TOP▲
|