接続方法
- デスクトップ上のアイコン「フレッツ接続ツール」をダブルクリックし、起動します。

- 「プロファイル−フレッツ接続ツール」の画面が起動されます。 作成された「接続設定(例:Bekkoame)」のアイコンをダブルクリックします。

- 「フレッツ接続ツール[Bekkoame」の画面が表示されます。設定を確認します。

・ユーザー名:
ADSLのお客様 → ログインID@ad.bekkoame.ne.jp (例:a123456789@ad.bekkoame.ne.jp)
フレッツ光のお客様 → ログインID@fa.bekkoame.ne.jp (例:a123456789@fa.bekkoame.ne.jp)
・パスワード:お客様のログインパスワード
・パスワードの保存:チェックします
「接続」をクリックすると接続を開始します。
- 「メッセージ」欄に、接続状況が下記のように表示されます。
・ネゴシエーションを開始しました
↓
・認証中です
↓
・ネットワークパラメータを受信中です
↓
・パラメータ[XXX.XXX.XXX.XXX]を更新しています。しばらくお待ちください
↓
・a123456789@XX.bekkoame.ne.jp は正常にXXXXXXXに接続されました
↓
・接続時間:00:00:50
- 「フレッツ接続ツール[Bekkoame]」の画面は閉じられ、デスクトップ右下のタスクバーに接続アイコンが表示されます。以上で「接続」は完了です。

切断方法
-
右下のタスクバーにあるアイコンを右クリックし、「切断」を選択します。 回線が切断されます。

※次に、■フレッツADSL接続−ブラウザ・メールソフトの設定
にすすみます。
|