- Eudora-Jを起動して「操作→設定変更」を選択し、設定画面を表示して下さい。

POPアカウント |
:「ユーザ名@POPサーバ名」を入力します。 |
本当の名前 |
:自分が出すメールの「From:」のメールアドレスの後ろに表示されます。アルファベット(半角)での入力をお勧めします。
|
SMTPサーバ |
:送信メールサーバを入力して下さい。 |
あなたの電子アドレス |
:ご自分の電子メールアドレスを入力して下さい。 |
新着チェック頻度 |
:空欄にして下さい。 |
Phサーバ |
:空欄にして下さい。 |
電話接続の利用者名 |
:空欄にして下さい。 |
ウィンドウ幅 |
:80がいいでしょう。 |
ウィンドウ行数 |
:120がいいでしょう。 |
表示フォント |
:等幅フォントが良いでしょう。 |
TEXT保存時の所属アプリケーション |
:メールを保存する時の形式です。SimpleTextに変更した方が良いでしょう。
|
署名デフォルト |
:標準署名がいいでしょう。 |
設定終了後「設定」をクリックして下さい。
- 操作のスイッチは以下を参考に設定して下さい。
各項目の詳細な説明については、Eudora-J付属のヘルプファイルをご覧ください。
- メールの受信

メール受信の場合は、「ファイル」メニューから「私書箱のチェック」を選ぶと、上のダイアログが出ますので、パスワードを入力して下さい。

メールが届いていると、上のようなメッセージが表示されます。
|